COPPAとは、その工房から出た無垢の端材(木っ葉)を材料にして、アーティストや一般の方が造った置物や生活用品、アートなど指します。そのCOPPA作品は、「日本の森くらぶ」の参加ビルダーやショップで販売しています。
売上げの5%は森林の保護活動に寄付される活動でもあります。森の木の有効活用と環境保護に貢献しつつ、自分の感性を表現する。そんなCOPPA作家になってみませんか。
COPPAは、日本の森から生じる木っ葉の有効活用を通して、日本の木の文化を見直し、日本の森を守る意識を広く多くの人の中に啓蒙していく「創造的な木」です。
また、人とのつながりや社会的な発表の場を設けることで人の中に眠っている創造性の喚起を促進し、ストレスの解消にも繋がるモノでもあります。
もったいないから、工夫しよう、手を動かそう。
どうやら、COPPAにできるコトは色々とありそうです。
1.
弊社にてお好きな木っ葉をご購入ください。
ご購入時に「COPPA作品委託販売申込書」をお渡しします。
(いろんな木っ葉があります。どれも1本1000円です)
2.
ご自宅にてCOPPA作品を製作してください。
3.
弊社にて委託販売をご希望される場合は、「COPPA作品委託販売申込書」に作品名などの必要事項をご記入ください。COPPA作品に販売価格を付け、COPPA作品を弊社までお届けください。お預かりしたCOPPA作品は弊社または弊社の関係先にて1ヶ月間委託販売を致します。
※ご自宅用やプレゼント用にお使いいただくのも自由です。
4.
委託されたCOPPA作品が販売された場合は、定価の60%を製作者にお支払い致します。
(「COPPA作品委託販売申込書」に記入された銀行口座に振込手数料を差し引いた金額をお振り込み致します)
委託期間の1ヶ月を過ぎても委託されたCOPPA作品が販売できない場合には通知させていただきますのでその作品のお引き取りをお願い致します。
(郵送等でのご返却は承っておりませんので予めご了解ください)
5.
販売された定価の40%のうち5%は森林の保護活動に寄付致します。残り35%は弊社の運営費に充当されます。